menu
コース
コンセプト
講師
入会について
よくある質問
アクセス
お問い合わせ
ブログ
ホーム
お知らせ
保育士を目指す高校生のためのピアノレッスン
2024.07.12
保育士を目指す高校生のためのピアノレッスン
【ピアノが弾けなくても 保育士には なれる】
保育科大学受験のピアノ曲だけを必死に練習してる高校生や
保育園採用試験に受かるためのピアノ指導もしてきました
いいやん最低限度できたら
「夢の保育士には、なれる」ねんから
でも・・・
「ちょっと弾ける保育士になりたい」
そのちょっとって、
高校生になってからピアノを始めるには意外と難しくない?
昨年4月高校一年生の男の子が
ピアノ未経験で、習いにきました。
「ピアノが弾ける保育士になりたい」と。
だから私は絶対に
「彼を弾ける保育士にしよう」と思いました。
慣れない高校生活、バリバリテニス部。
定期試験もあり、
ボランティア活動までしてる。
そんなに練習時間が取れない状況。
だからこそ、レッスンは必ず参加し、
集中してるので、上達も速い。
従来なら必ず行う時間をかけた反復練習は
ポイントを押さえて、
できるだけシンプルに。
年齢は16歳だけど
小学生用の音符が大きいテキストを
あえて活用し、読譜力を最速であげる。
ソルフェージュや聴音、リズムなどは、
リトミック指導で培ったノウハウで
ピアノレッスンに導入。
子ども用のかわいい電車の曲も
保育現場でそのまま活動で使えるリズム活動ネタと合わせて。
長身のイケメン高校生が
幼児用の小さなタンバリンを持って
教室を駆け回る。
⬇️
自分の演奏で園児たちがカラダを動かすイメージをつける。
そんなレッスンが気になる方は
体験レッスンも受けられます。
お気軽にお問い合わせくださいね♬
⬇️無料体験できるクラス⬇️
⭐️2022年度生まれの親子リトミック(1歳児)
7月17日(水)10:30ー10:45
⭐️2021年度生まれの親子リトミック(2歳児)
7月17日(水)9:30ー10:15
⭐️2020年度生まれの親子リトミック(3歳児)
7月17日(水)15:30ー16:15
⭐️2019年度生まれのお預かりリトミック(4歳児)
7月19日(金)15:30ー16:15
※お家教室にて
⭐️2018年度生まれのお預かりリトミック(年長)
7月17日(水)16:25ー17:15
⭐️小学生以上の初めてリトミック
月曜日15:40ー16:30
※お家教室にて
⚠️残席1名
体験ご希望の方は
・体験希望の方のお名前
・生年月日(音叉ヒーリングの方は不要)
・体験希望コース
をご連絡ください。進捗情報はInstagramで発信中!
Post
Share
Hatena
RSS
feedly
Pin it
ピアノを習うか迷いながら音楽の下地を作る一年間
夏休みに楽器を作ろう
最近のお知らせ
お知らせ一覧
2024.07.16
夏休みに楽器を作ろう
2024.07.12
ピアノを習うか迷いながら音楽の下地を作る一年間
2024.07.12
練習しなくても上達しちゃう非常識なピアノレッスン新規募集
2020.06.27
ホームページを開設しました
SNS
日々のレッスン風景やイベントの情報などはインスタグラムや公式LINEから情報を発信していますのでぜひフォローしてくださいね!