🍀発達障害だからって諦めてない?
これはASD(自閉症スペクトラム症)のお子さんを持つお母様の声です。
⭐️何かを習わせたいけど他のお友達に
迷惑になるんじゃないか
⭐️レッスンの妨げになる行動を
するのではないか
⭐️大人数が苦手
⭐️おしゃべりが苦手
⭐️気分が乗らなければ何もしない
などの理由で、
お稽古を諦めてる人多いと思います。
と
現在通ってくださっているYくんのママがおっしゃいました。
リトミック教室では
療育とは違ったアプローチで
❤️ADSの特徴を活かして能力を発揮したい
❤️その個性を強みに変えたい
というコンセプトでレッスンをしていきます。
🍀体験日程🍀
4月5日(火曜)
15:30ー16:20
対象者
小学校で支援学級に通っている方
どんなレッスンか?
基本的にはリトミック教育に基づいて、音感やリズム感を育むカリキュラムを
取り入れますが、
⭐️教えこむ
⭐️指示通りに行動させる
といったことを目標にしていません。
カリキュラムは完全オリジナルで、
#モンテッソーリ教育
#ブレインジム
#サウンドレクリエーション
#シナプソロジー
#ビジョントレーニング
などを遊び感覚で取り入れ、3人までの少人数または個別で行います。
お子様の
好きなこと
好きなもの
好きな食べ物
の名称を使って
コトバ遊びをしたり、
リズム活動に変えます。
予め、『私が決めた動き』ではなく
お子さんが決めたり、選んだ(動き)や(楽器)(教具)をつかって
レッスンを展開していくので
『やらされている』→『やりたいこと』になります。
※体験レッスンお申し込みや質問などは、ホームから
公式ラインに登録し、メッセージをくださいね。
お電話でのご相談も応じています。